キャンプではないけど、やすみだったのでちょっとドライブしてきました。
今回は国設ぬかびら野営場の見学レポをしたいとおもいます。
場所
旭川市からは上川町は層雲峡を経由し、三国峠を越えます。
上川町・層雲峡を過ぎるとしばらくコンビニもガソリンスタンドもないので注意!!
三国峠を越えたあたりからぬかびら温泉郷付近まで電波がなくなります。(au)
国設ぬかびら野営場は温泉郷のはずれにあります
野営場

見学した際は利用者はいませんでした。
看板の後ろが駐車場なのですが車が一台もなく管理人さんもいない様子・気配が全くありません。
管理棟
管理棟の窓口の所に貯金箱のようなものがありましたがそこに利用料を入れるのかな?
※管理人さんは定期的に巡回するようです。

野営サイト

テント床がたくさんありました。
サイト内にはベンチが所々にあり動かして使えるようです。

たぶんツールームのファミリーテントなどはテント床に入らないと思います
炊事場
昔ながらの作りの炊事場はthe野営場って感じ(笑)
全く問題ありません。
炭捨て場もありました。
その他

キャンプ本には焚火は【焚火台を使用で可】または(直火は草地以外で)とのこと。
キャンプファイヤーサイトありとのことでしたがチェック忘れです。
周辺情報
- 温泉郷のはずれにあるので日帰り入浴が徒歩圏内
- ひがし大雪自然館という見学施設があり、動物や昆虫のはく製あり楽しめる(無料)
- 鉄道資料館もあり(入館料100円)入館時、検温あり。
- 糠平湖あり。
- タウシュベツ川橋梁が展望台から見れる(クマ出没注意)
キャンプに行きたい(笑)
コメント
初めまして。ヒロスケと申します。主に関西圏でキャンプをしてます。北海道でのキャンプはいいな~って見てましたが、クマ注意は怖いです(笑)。また時々のぞかせていただきます。
ヒロスケさんはじめまして、コメントありがとうございます。
この辺はヒグマの生息区域ですので出てきてもおかしくないですね(汗)
最近野営場の近くのタウシュベツ橋梁展望台にも出たみたいですし(;一_一)
是非また覗きに来てください!