おばんでーす、マンマ(@manma1020)です
今回ご紹介するのは女満別湖畔キャンプ場です。
駅裏にあるキャンプ場ですが、とても静かな場所でした。
日帰り温泉やコンビニが徒歩圏内です。
女満別湖畔と言いますが、女満別湖ではなく、網走湖なのです。
大空町(旧女満別町)にあるから女満別湖畔なのかな?

女満別湖畔キャンプ場

女満別湖畔キャンプ場は網走湖に面したキャンプ場でとても眺めの良い場所でした
公園の中のキャンプ場という感じで、ほとんどのサイトは林間です。車中泊も可能です。
駅裏にあるのにも関わらず静かで電車の音も気になりません。(時折女満別空港を離発着する飛行機の飛行音の方が気になる)
日帰り温泉やコンビニが徒歩圏内でした。
焚き火は可能ですが焚き火台を使い、難燃シートや板・ブロックを敷き、芝にダメージを与えないようにする工夫が必要です。
焚き火の灰やゴミは全てが持ち帰りですが、炭は炭捨て場があります。
管理人さん曰く最近は炭の捨てかたを知らない人が多すぎるとのことで、完全に消火せずに炭捨て場に捨てるので炭捨て場が煙に覆われることも少なくないとのこと。
女満別湖畔キャンプ場
女満別湖畔キャンプ場は網走湖に面したキャンプ場です
網走湖の南部大空町には女満別湖畔キャンプ場がありますが、
北部網走市には呼人浦キャンプ場があります。
こちらも網走湖に面しています。
同じ網走湖にありますが15分も離れています
呼人浦キャンプ場は利用料は無料です。


無料のキャンプ場って結構あるんですよねー。
同じ網走湖沿いにあるキャンプ場ですが、雰囲気や景色は違いました
管理棟
女満別観光案内所としても利用できるようです。


キャンプサイトからは道路を1本隔てた場所にあります。
まずはこちらで受付を行います
ゴミは持ち帰り、焚き火は可能ですが、台とシートを使うこと、炭捨て場はあるが、薪の灰は持ち帰りと言われました。
少し離れた所にある女満別野営場は無料ですが受付はあり、ここで行います。
キャンプ場ですか?野営場ですか?と聞かれたので予約で空きがあれば当日の飛び込み受付も可能かもしれませんね(一応野営場は予約制)
受付で許可証をもらえるのでテントの見えるところに掲示してください。
項目 | 女満別湖畔公園キャンプ場 | 野営場 |
---|---|---|
開設期間 | 7月から8月まで | |
料金 | 宿泊(予約不可)車中泊も可能 大人 300円 小学生以下 200円 | 無料(予約制) |
施設 | 300張トイレ、水道、炊事場あり | 28区画あり トイレ、水道、炊事場あり |
駐車場 | 250台 | 20台 |
予約 | 不可 | 必要 |
問い合わせ その他注意事項 | 湖畔観光案内所(7月~8月のみ) 電話:0152-74-4252オホーツク大空町観光協会(上記期間以外) 電話:0152-74-4323ゴミの受入はなし |
湖畔キャンプ場は予約不可ですが野営場は予約可
駐車場
駐車場は2パターンあり
一番快適なのはキャンプサイトのすぐ横に停めれるセミオートパターンと


駐車場に止めるパターン




今回はハイシーズン前の平日だったのでセミオートができました
ハイシーズンに突入すると先着順になります。


キャンプサイト
キャンプサイトは公園のサイトと言う感じで、キレイな芝というわけではない


地面はペグが挿しづらいということはなく、むしろ手で押し込めばある程度刺さりました。凸凹もあったりしますが、特に寝づらさは特に感じませんでした。
ただマットなしだとやはり地面は固いのでマットを使うと良いでしょう


僕は今回こんなマットを使いました
サイト自体は横長に広く湖に沿ってある感じ
湖とキャンプサイトの間は通路あり




あまり湖に近く設営しすぎると車で巻き上げられた土埃が・・・。
トイレ炊事場






トイレ・炊事場ともに使いづらかったりするところはありませんでした。
景観
キャンプサイトの目の前が網走湖となっていて小舟が浮かんでいました
夕焼けが網走湖方面に沈んでいくので晴れているととても美しい


大空町といえばメルヘンの丘の夕焼けが有名ですが、
女満別湖畔も忘れてはいけません!
女満別湖畔は大空八景の1つにも選定されています。




また地図を見てもらうとわかりますがキャンプ場の裏には女満別駅があるので電車の走行音が気になりそうと思われるかもしれませんが、僕は全然気になりませんでした
しかし1日数本、女満別空港を離発着する飛行機の音の方がびっくりしました。
日帰り入浴
キャンプサイトから徒歩圏内。
歩いて5分くらいの所に日帰り入浴のできる温泉施設があります。


「北海道景観百選」に選ばれた女満別湖畔の自然に囲まれた豊かな環境の中にあるホテルです。
湯元ホテル山水美肌の湯HPより引用
世界遺産の知床、オホーツクの流氷を臨む網走など、道東観光の拠点として、ビジネスや観光に最適です。
地場の食材と四季の旬の味でおもてなしいたします。天然温泉「美肌の湯」は日帰り入浴もございます。
心身ともにゆったりと寛ぎの時間をお過ごしください。
源泉かけ流しの湯でアルカリ性単純温泉の湯。
無色透明でとろみのある泉質です。
湯上り後も肌がしっとりと潤います。
営業時間 | 11:00-22:00(受付終了時間 21:30) |
---|---|
入浴料金 | 大人(12歳以上) 470円 / 小人(6~12歳未満) 140円 / 幼児(6歳未満) 70円 |
定休日 | 不定休 |
まとめ
女満別湖畔キャンプ場は、北海道大空町の網走湖畔に位置するキャンプ場で、広々とした敷地と「北海道景観百選」に選ばれた美しい湖の景色が魅力です。
7月から8月の期間限定で利用でき、駅や住宅地が近いですがそれを感じさせません。
日帰り入浴やコンビニも徒歩圏内
自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。


したっけ、また!
マンマでした!
コメント