こんにちはマンマ(@FvYq5manma)です♫
更新をしばらくお休みしていました。
1月16〜17日にかけて三度目のパレットヒルズでキャンプしてきました。
我が家から近くて手軽に行けるのですよね
そしてついにでました!氷点下20度!
前回の氷点下13度とはレベルが違いますね
温度計も新調しデジタル化しました(笑)
そんなキャンプの様子をご紹介致します。
今回も多目的ゾーンでキャンプ
というか基本、多目的ゾーンか環境・自然体験ゾーンでしかできません。
前回は管理棟から近い多目的ゾーンの上の方でテント設営したのですが、今回は多目的ゾーンの下の方で設営しました。(3往復の荷物運びがきつかった・・・)
前回のパレキャン第二弾レポートはこちら↓↓↓
利用者は僕も合わせて3組でした。


今冬から地べた座りを本格的に始めましたがだいぶ慣れてきました。
(オヤヂだから立ち上がりがつらいけど(笑))
今回もビジョンピークスのツーリングクロウが相方です


前回のキャンプに間に合わなかったR値5.7のエアマットを導入します。さて、効果はいかに・・・。
今回は氷点下21度の予想だったので薪を2束購入しました。
夜に向けてせっせと薪割です。
あっ妻からTELだ、なんだろ。


しもしも?湯たんぽ忘れてるけど大丈夫?


あっ!そうなのさ、帰るの面倒だからまいっかーって思ってたんだけどね。
ネックウォーマーも忘れたのぉー。


しゃーない、したっけ持っていくねー。
※この電話のやり取りが運命を変えたんだろうと今、振り返れば思いました。
妻のファインプレー。
そして、今回のキャンプのMVPは湯たんぽとネックウォーマーでした。
気付けば夕方。本日の夕食は??(笑)


薪を割りつつローストビーフを作ってました


ほらね、チャーシューの出来上がり(笑)厚切りすぎた。
ローストビーフのソースを忘れたので主食にトッピング


因みにカレーはコレを使用 んまいんだなこれが。


妻からTEL


駐車場まで来たからとりにきてー。


アイアイサー!
【駐車場にて】


ついでに湯たんぽにお湯も入れてきたよ~


助かりますぅー。
ありがとない♪
できる妻は一味違う。ほんとに助かった。早速シュラフに入れました。
コメント