我が家はストーブ使用
我が家は5月中はストーブを使用しています。
ストーブを使用しようと考えている方は必ず換気を行いながら使用してください。
詳しくは↓
シュラフはどんな物が良い??
夏用の封筒型のシュラフでも大丈夫です!
我が家は夏用のシュラフでGWキャンプをしていました。
しかし夏用のシュラフでGWキャンプをするには少し工夫が必要になります。
シュラフの中に工夫をする
シュラフにブランケット入れて足元に詰めたり、最近だと充電式の湯たんぽがあるのでそういうものを使う。(もちろんお湯を入れて使う湯たんぽも有効です)
シュラフの外に工夫をする
家庭で使っている毛布やこたつ布団などをシュラフに掛ける。
電気毛布を使う

妻
ファッションセンターしまむらには布団類もあるので何か足りないものがあればおすすめだよ!
GW前にしっかり準備しましょう
GWを境にアウトドアを楽しみやすいシーズンになることから、新しいアウトドアグッズなどがどんどん登場してくる時期でもあります。キャンプをよくする方でも新しいアウトドアグッズは気になりますよね。また初心者の方は、初心者向けのテントやタープがセットになったモデルなども発売されるという可能性もあり5月は楽しみな時期となります。
↓↓下の検索窓で手軽に検索することができます↓↓
桜開花
北海道は桜の開花が本州より1か月から2か月遅いです
道南の函館方面は4月下旬
道北の旭川方面は子供の日前後
道東の釧路・根室方面は5月下旬
桜開花とキャンプの予定がうまくマッチしたら桜の下でキャンプすることも可能です

まとめ
北海道では、ゴールデンウィークは天候によって寒くなることもあります。テント泊で予定を立てていても、天候が悪い時は、無理せず違う地方に予定を変更したり最悪諦めましょう。
ゴールデンウィークはホテルも大混雑です。天気予報を見ながら早めの対応が大切です。
自然豊かな北海道でのキャンプは、とてもおすすめですが、状況に応じた装備で、満喫してください。
したっけ、また!
マンマでした!
コメント