2020年のパレットヒルズ
管理棟も建設され、外灯も付き、トイレもきれいな水洗トイレです。
キャンパーのいる時のみ夜間帯管理棟を開放しトイレが使えます。
管理棟夜バージョン
管理棟昼バージョン2020
焚火もOK
管理棟から多目的ゾーンをみる
多目的ゾーン2020
旭川市営のキャンプ場は今年から有料になったし、キャンプ本に掲載されたので、2020年はキャンパー激増でした。
キャンプサイトも拡大され自由度も高くなりました。
パークゴルフ場以外の場所なら基本キャンプOK!
なので展望台でのキャンプもOK
桜の杜でもOK
昨年のファミキャン時 遊びのゾーンにて
昨年ソロキャン時。星空もきれいです
展望台でのキャンプ2020
2020.7.10展望台でキャンプをしました。
受付で許可証が渡されるのでテントの見えるところにつけましょう
買い物かご1杯分の廃材200円で売ってました。
ここからは鷹栖町はもちろん、大雪山連峰も天気が良ければ一望できます。
今回は天気は良かったけどガスがかかっており見えず。
※展望台中央は景色を見に来た人用の場所らしいので中央にはテントを張らないこと
この日は完ソロだったはずが息子の参戦で思いがけず初の父子キャンプになりました。
ぼやけてますが夜景です。雰囲気だけでも(笑)
夜間帯夜景を見に来る車が来るかなと思ってたが来なかった。
と思う。
(熟睡してきづかなかったかな?)
翌朝、見事な朝日です。
朝日なんて久々にみました。
写真撮って二度寝しちゃいましたけど(笑)
天体観測
ペルセウス流星群の見える2020.8.12~13日は展望台に天体観測する家族連れがたくさん来ていました。我が家もそのうちの一組。
パークゴルフ場裏でも町主催の観測会が開催されていました。
明かりがないので天体観測には良い場所です。


コメント
ここの展望台キャンプ、よかったですねえ。
これだけの絶景はフラワーランド上富良野かきじひき高原くらいではないでしょうか。
しかも少しずつ進化しているので、もう一度行こうという気にさせてくれます。
実は冬キャン参加予定だったのですが、用事が入り行けませんでした。
いつかヨメにもこの絶景を見せたいと思っています。
ただ展望台なので、深夜や早朝に車がけっこう入ってきて
エンジンかけっぱなしなのがツラいところ。
次回は耳栓持参で臨みます。
ORIONさん。
おそらく、大きなアップデートはないと思いますが、自然を残しつつ小さいアップデートはあるのかなと思います。
最近管理棟で日曜日に地場産野菜などの商品を販売しているタカスマルシェなるイベントをしています
パークゴルフ場のトイレも新しくなりました!
そうなんですよね、夜間、朝方車が来るんですよね、管理棟付近でキャンプしてた時も夜間、朝に車が来てとても気になりました。