桜の名所(鷹栖町民が植樹)
まだたぶんそんなに知ってる人は居ないと思われますが、近い将来桜の名所になります。
旭川市周辺の桜の名所である、旭山動物園のある旭山公園、東川町のキトウシ森林公園と同じくらい、あるいはそれ以上になりそうな気がします。
桜の時期になるとライトアップもします。
昨年の花見キャンプ 今年の春散歩 今年の春散歩
2019年度 冬キャンプ実施
2020年2月にパレットヒルズで「冬季開放日」ということでキャンプをしてきました。
10数組のキャンパーが道内各地から集まってきました。(ほぼほぼソロキャンパーでした)
コロナの影響でこの一回しか開催されませんでしたが、北海道で数少ない冬キャンプのできるキャンプ場になってほしいです。
冬はこのビジョンピークスのテントを使ってます4シーズン使えます。非常にイイ!!
冬キャンプ2020情報(2020.11.28更新)
まだ構想段階のようですが、今年も行う予定だそうです。
2020年のパレットヒルズの冬営業は12/1~だそうです。
毎年冬キャンプができるキャンプ場になりつつあります。
買い物
鷹栖町は小さな町ですが、それなりに買い物はできるかと思います。

セーコーマートは本州からのライダーさんに人気みたいですよね!向かい側にはホクレンスタンド、ななめ向かいにはダ・マルシェ(アークス系スーパー)があります。鷹栖町で買い物の場合この辺での買い物がいいかと思います!
食事処
ラーメン鷹の爪本店
旭川市の他、士別市、札幌市、東神楽町、東京、カナダなど本店の鷹栖町含め計8店舗あります。
龍の雫(醤油)
白龍
龍の極がオススメのようです。
レストラン山恵
シカ肉料理を中心としたレストラン。新鮮なシカ肉はクセがなくヘルシー。ドッグランもあるしワンちゃんのジャーキーなども販売しています
その後
2020.10.1更新
今シーズンファミキャン2
父子キャン1
デイキャン1
偵察∞(笑)をしたお気に入りのパレットヒルズですが、その後の報告を。
工事中のお知らせ
先日パレットヒルズ担当の町の地域おこし協力隊の方とお話しする機会がありました。現在パークゴルフ場から上の道が園路工事の為、通行止めです。
なので車での展望台でのキャンプはできませんが、歩いて展望台に行ってのキャンプは可能なようです。9/24~10/31
キャンプ利用者
9月に入り利用者は減ってきたようです。僕が偵察に行った9月末の土曜日の夕方でざっと見ても2組でした。過ごしやすいです。8月は今までにないくらいの込み具合で旭川市のキャンプ場が有料化になったのも後押ししたのでは?パレットヒルズでキャンプして旭川に遊びに行くって人も多かったようです。
森の秘密基地2020.10.26更新
パレットヒルズを訪れる人は展望台やパークゴルフ・多目的ゾーンでのキャンプや散歩が目的だと思います。このエリアって意外と知らない人も多いかも?

この看板を奥に進んでいくと・・・
パレットヒルズ看板 梟
ET? 蜂注意看板
流木アートが展示してあるエリアがあります。

ここでもキャンプできるようです。紅葉に囲まれた林間でプライベート感抜群!
一応確認をとってみてくださいね。
ソロキャンプランキングに参加してますクリックのご協力お願いいたします
コメント
ここの展望台キャンプ、よかったですねえ。
これだけの絶景はフラワーランド上富良野かきじひき高原くらいではないでしょうか。
しかも少しずつ進化しているので、もう一度行こうという気にさせてくれます。
実は冬キャン参加予定だったのですが、用事が入り行けませんでした。
いつかヨメにもこの絶景を見せたいと思っています。
ただ展望台なので、深夜や早朝に車がけっこう入ってきて
エンジンかけっぱなしなのがツラいところ。
次回は耳栓持参で臨みます。
ORIONさん。
おそらく、大きなアップデートはないと思いますが、自然を残しつつ小さいアップデートはあるのかなと思います。
最近管理棟で日曜日に地場産野菜などの商品を販売しているタカスマルシェなるイベントをしています
パークゴルフ場のトイレも新しくなりました!
そうなんですよね、夜間、朝方車が来るんですよね、管理棟付近でキャンプしてた時も夜間、朝に車が来てとても気になりました。