おばんでーす、マンマ(@manma1020)です
今回は【初山別村みさき台公園キャンプ場】のレポートをしたいと思います。
初山別村みさき台公園キャンプ場 結論
初山別村みさき台公園キャンプ場は高台にあり、日本海が一望できます。
そして夕焼けがとてもきれいに見えるキャンプ場です
何と言っても利用料が無料でチェックイン/アウトなし
トイレもあるし、炊事場もある、徒歩圏内に温泉もあり無料とは思えないほど施設が充実しています。
近くに大きなスーパーなどはないので事前に買い出しを行う事をおすすめします。
初山別村
北海道の日本海側、留萌市をオロロンライン沿いに北上すると初山別村はあります。

直線が続きとても走りやすく景色も良い為、スピードも出しやすい道路なのでスピード違反には気を付けてくださいね。
初山別村は天文台が有名でロマン街道とも呼ばれ星座にまつわる名前の施設が多いです
昔放送されていたドラマ「白線流し」のロケ地です。
天文台の方もとても親切に案内や説明をしてくれるそうです。

夕日もキレイでたくさんの方のSNSやブログを見ると素敵な写真がアップされています。
キャンプ場
キャンプ場は上下2段に分かれています。


利用料無料、チェックイン・アウトなしは嬉しいですね
下段サイト
下段も景色が良く、温泉からもより近くなるので人気です。



駐車場の後ろにテントが張れますのでほぼほぼオートサイトですね!
そんなに広くはないのでハイシーズンは激戦区です!
駐車場は割と広い。
上段サイト


晴れている時と曇りの時の違い。
どこのキャンプ場でもやっぱり晴れている時に利用したいですよね

天文台に隣接してキャンプサイトがあります。

人気のキャンプ場なのでハイシーズンはすぐにいっぱいになってしまいます。

早い時間にベストポジションゲットしたはいいが、夕方になったらテントに挟まれてるなんてこともあるある。

翌日が月曜日のせいかキャンパーさんも2・3組でした(下のサイトにはまだたくさんの車がありました)

北極星

みさき台公園内の天文台の向かい側にあるレストラン・お土産屋さんです。
レストランからは、海岸線や利尻富士を望むことができます。
上段駐車場
上段サイト利用者はこちらに駐車します

トイレ
上段下段サイト共通でここのトイレを使います



小便器2個大便器(和式)1個なので混雑時はトイレ渋滞が発生するおそれあり

焚火は台を使えば可能ですが、高台にあり、遮るものもあまりなく、岬にあるため風があるので混雑時は控えたほうがいいかなと思います。
バンガローもあるよ
みさき台公園内キャンプ場に隣接してるバンガローは、計9棟ありました。

料金:1棟 5,200円/泊~
予約・詳細の確認はホテル岬の湯フロントにて
その他
しょさんべつ温泉ホテル
下段のサイトからさらに一段下に降りると温泉があります。
徒歩圏内ですので非常にありがたい。
温泉の向かい側にゴーカート乗り場や道の駅があります


金毘羅神社鳥居
バンガロー付近から「金毘羅神社鳥居」へ行ける階段があります。
夕日撮影のスポットになっていたりします
家族連れで水遊びをしている方もいました。


ここらへんは海水浴場となっておりみさき台キャンプ場の第三サイトになっています。

金毘羅海水浴場キャンプ場でキャンプしている方の動画です 面白い(笑)
初山別村みさき台公園オートキャンプ場
しょさんべつ温泉ホテルの近くにオートキャンプ場もあります。
ここのキャンプ場も広々していて立派な場所でした。
ここはまだ行ったことがありませんので今後行った時にレポートしたいと思います。

コメント