北海道はコロナウイルス第3波あるのでしょうか?
先週の連休とGO TO何とかの影響で人の移動があったと思いますが結果は2週間後・・・。マスクもまた配布されるとかされないとか・・・。うーん。





マンマです。
今回は2017年の夏に行った時と先日立ち寄った時の写真を使い
【初山別村みさき台公園キャンプ場】の報告したいと思います。


ファミリーキャンプランキング
初山別村
北海道の日本海側、留萌市をオロロンライン沿いに北上すると初山別村はあります。
とても走りやすいし景色も良い為、スピードも出しやすい道路なのでスピード違反には気を付けてくださいね。
初山別村は天文台が有名で昔放送されていたドラマ「白線流し」のロケ地です。


夕日もキレイでたくさんの方のSNSやブログを見ると素敵な写真がアップされています。
我が家はまだそのきれいな夕日は拝めていませんがね(笑)
キャンプ場
2017年夏 2020夏
2017年は天気が悪かったけど奇跡を信じて初山別でキャンプしたんですけど奇跡は起こらず。ずぶぬれ撤収でした。
インアウトなしのキャンプ場です。
だけど人気のキャンプ場なのでハイシーズンはすぐにいっぱいになってしまいます。
早い時間にベスポジゲットしたはいいが、夕方になったらテントに挟まれてるなんてことも有り。
2020年は天気も良く夕日を見るのには最高のお天気でしたけど次の日が仕事のためキャンプせずに帰ってきました。
みさき台公園キャンプ場は2段式のキャンプ場になっており、↑の写真の所が一番上で、みさき台公園の看板を背中に振り向くとサイトがあります。


翌日が月曜日のせいかキャンパーさんも2・3組でした(下のサイトにはまだたくさんの車がありました)
レストラン兼売店 トイレ 一番上から二段目を見る
他には天文台もあります。
※二段目にもサイトがありますが、車がいっぱいありましたので写真は撮ってませんです。


焚火は台を使えば可能ですが、遮るものもあまりなく、岬にあるため風があるので混雑時は控えたほうがいいかなと思います。
その他
しょさんべつ温泉ホテル
二段目のサイトからさらに一段下に降りると温泉があります。
徒歩圏内ですので非常にありがたい。
温泉と同じところにゴーカート乗り場や道の駅があります
2020息子の運転 2017ふろ上がりの一杯
金毘羅神社鳥居
温泉のある段からさらに下に降りると「金毘羅神社鳥居」があります。
夕日撮影のスポットになっていたりします
家族連れで水遊びをしている方もいました。


ここらへんは海水浴場となっておりキャンプも可らしい。
初山別村みさき台公園オートキャンプ場
しょさんべつ温泉ホテルの近くにオートキャンプ場もあります。
ここのキャンプ場も広々していて立派な場所でした。
ここはまだ行ったことがありませんので今後行った時にレポートしたいと思います。



コメント